Childstories.org
  • 1
  • すべてのグリム童話
  • 2
  • 読書時間でソート
  • 3
  • 音読に最適
黄金の子供たち
黄金の子供たち Märchen

黄金の子供たち - メルヘン グリム兄弟

子どもたちの読書の時間: 13 分

昔、小さな小屋の他は何もない貧しい男と貧しい女がいました。魚取りで生活費を稼いでいて、いつもその日暮らしでした。しかし、ある日男が水辺に座って網を投げていたとき、まるまる金でできている魚を引き揚げました。ひどくビックリして魚を見ていると、魚が話し始め、「ねえ、猟師さん、私をまた水に戻してくれたら、あなたの小さな小屋を素晴らしいお城に変えてあげます。」と言いました。

すると漁師は、「何も食べるものがなくちゃ、城が何の役に立つんだい?」と答えました。金の魚は続けて、「それも面倒をみますよ。城の中に戸棚があり、それを開けると、あなたが欲しいだけたくさん最高においしい肉料理があるようにします。」と言いました。「それが本当なら、願いをきいてやっていいよ。」と漁師はいいました。「お願いします。」と魚は言いました。「ですが、条件があります。あなたは世界中の誰にも、それが誰であっても、幸運がどこからきてるかもらしてはだめです。一言でも話せば、全部おしまいになりますよ。」それから男は不思議な魚を水に戻して、家へ帰りました。

しかし、前にあばら屋があったところに今は大きな城がありました。漁師は目を大きく見開いて入って行き、おかみさんがきれいな服を着て、豪華な部屋にいるのが目に入りました。おかみさんはすっかりご機嫌で、「あんた、どうしてみんなこうなっちゃったのかね?とってもいいわ。」と言いました。「そうだね。おれも気にいったよ。だけど、恐ろしく腹が減ってるんだ。なんか食べるものをくれよ。」と男は言いました。おかみさんは「だけど何もないし、この新しい家でどこを探せばいいのかわからないよ。」と言いました。「知らなくてもいいよ。あそこに大きな戸棚が見えるから。いいからその戸棚をあけてみろよ。」と男は言いました。おかみさんが開けると、ケーキ、肉、果物、ワインがあり、いかにも食事が楽しめそうでした。

黄金の子供たち メルヘン

すると女は喜んで、「最高よ!ね、あんた」と叫びました。そして二人は座って、一緒に食べて飲みました。おなかがいっぱいになった後、女は「でも、あんた、このお宝はどこからきたの?」と言いました。「ああ、」と男は答えました、「それは聞くな。何もお前に言ってはだめなんだから。誰かにもらしたら、この幸運はみんな消えちまうんだぞ。」「わかった。何も知ってはいけないなら、知ろうとしないわ。」とおかみさんは言いました。ところが、おかみさんは本気で言っていませんでした。昼も夜も気が休まらず、だんなをうるさくせっつくので、だんなは我慢できなくなって「おれが捕まえた不思議な金の魚のおかげなのさ。かわりにその魚を逃がしてやったのよ。」と打ち明けてしまいました。秘密がもれた途端に、豪華な城は戸棚も一緒にすぐ消えてしまい、二人は元の古い漁師の小屋の中にいました。そして男は前の仕事の魚とりに戻るしかありませんでした。

しかし、そういう運になっているのか、漁師はまたその金の魚を引き揚げました。魚は、「ねえ、また水に戻してくれたら、焼き肉や煮た肉がいっぱいの戸棚つきでお城をもう一度あげますよ。ただしっかり守ってください。誰からもらったか言ってはいけませんよ、そうしないとまた失くしますよ。」と言いました。「よく気をつけるよ。」と漁師は言って、魚を水に戻しました。さて家では何でもまた前の素晴らしさに戻っていて、おかみさんは幸運に大喜びしました。しかしわけを知りたくてたまらず気が休まりませんでした。それで2,3日もすると、どうしてそうなったのか、どうやって家をとりもどしたのか、とまた尋ね始めました。男は短い間黙り続けましたが、ついにとても腹がたってどなったら、秘密をもらしてしまいました。

一瞬にして、お城は消えてしまい、二人はまた古い小屋の中に戻っていました。「ほらね、気がすんだだろ。」と男は言いました。「おれたちはまた肉のついていない骨をしゃぶれるさ。」「ああ、だれからもらったか知ってはいけないならお宝はない方がましだわ。だってそれだと気が休まらないんだもの。」と女は言いました。

男はまた魚とりの仕事に戻りました。そしてしばらくすると、たまたま金の魚を3回目に引き上げました。「ねえ、私はあなたにつかまるようになっているというのが十分よくわかりましたよ。私を持って帰り、6つに切ってください。2切れをおかみさんに、2切れを馬に、2切れを土に埋めてください。そうすると幸運が訪れますよ。

黄金の子供たち メルヘン

」と魚は言いました。漁師は魚を家へ持って帰り、言われたとおりにしました。ところが、土に埋めた2切れから2つの金のユリが出てきて、馬は2頭の金の子馬を産み、漁師のおかみさんはすっかり金でできている二人の子供を産みました。子供たちは成長し、背が高く美しくなりました。ユリと馬も同じように大きくなりました。すると子供たちは「お父さん、僕たちは金の馬に乗って世の中へ旅に出ようと思います。」と言いました。しかし父親は悲しそうに「お前たちが行ってしまえばおれはそれをどう耐えようか?それにお前たちがどうしてるかわからないよ。」と言いました。すると子供たちは「2つの金のユリがここに残っています。そのユリをみれば私たちがどうだかわかりますよ。ユリが生き生きしていれば私たちは健康です。しおれていれば私たちは病気です。枯れれば私たちは死んでいます。」と言いました。

それで二人はでかけ、宿屋にきました。そこにはたくさんの人がいて、金の子供たちに気付くと、笑って野次を飛ばし始めました。

黄金の子供たち メルヘン

金の子供たちの一人は嘲りの言葉を聞いて恥ずかしくなり、世間に出て行く気がしなくなって向きを変え、父親のところへ戻りました。しかし、もう一人は前へ進み、大きな森に着きました。森へ入ろうとすると、人々が「君が馬で通り抜けるのは安全じゃないよ。森は強盗がいっぱいで君を酷い目にあわすよ。」「酷い目にあうよ。君が、そして君の馬もだが、全部金でできているのがわかったら、きっと殺すだろうよ。」と言いました。

しかし金の子供は怖そうにしないで、「森を抜けないといけないし抜けてみせる。」と言いました。それから熊の皮を取り出し自分と馬をおおって、もう金が見えないようにして堂々と森へ入って行きました。少し進むと、やぶでガサガサいう音が聞こえ、一緒に話している声が聞こえました。一方の側からは「一人だぞ」もう一方からは「通してやれ、熊の皮だぞ、教会のネズミみたいに貧乏ですっかんぴんさ。あんな奴から何をとれるんだ。」というどなり声が聞こえました。それで金の子供は楽しく森を通りぬけ、悪いことは何もおこりませんでした。

ある日、村へ入って行くと、これ以上に美しい人は世間にいないだろうと思うきれいな娘に会いました。それで愛のとりこになって、娘に近づき、「心底からあなたを愛しています。私の妻になってください。」と言いました。娘も金の子をとても気に入ったので承諾して、「はい、あなたの妻になります。そして生涯あなたに誠実でいます。」と言いました。

それで二人は結婚し、一番幸せでいる丁度そのときに花嫁の父親が帰ってきました。娘の結婚式が行われているのがわかったとき驚いて、「花婿はどこだ?」と言いました。人々は金の子を教えました、が、金の子はまだ熊の皮を着ていました。それで父親は怒って「熊の皮の男に娘はやらないぞ。」と言って金の子を殺そうとしました。すると、花嫁はできる限り一生懸命頼んで、「私の夫なのよ。私はこの人を心から愛してるの。」と言いました。それでとうとう父親は気持ちをなだめました。それにもかかわらず、思いは心から去らないで、次の朝、父親は早く起きて、娘の夫がただのぼろをまとった乞食かどうかみてやろうと思いました。しかし、中を覗き込むと、ベッドにねているすばらしい金の男と下においてある脱ぎ捨てた熊の皮が見えました。それで父親は戻って、「ああよかった、腹立ちをおさえて。すごく悪いことをしてしまうところだったよ。」と思いました。

しかし金の子はすばらしい鹿を馬で追いかけている夢をみて、朝目が覚めると、妻に「私は狩りにいかなくてはならない。」と言いました。妻は不安で、家にいるように頼み、「あなたがすぐにも大きな災難にあいそうな気がするわ。」と言いましたが、金の子は「ぜったい行かなくちゃならないんだ。」と言いました。

それで起きて、森へでかけました。まもなく夢と全く同じに立派な鹿が自分のいる道を横切りました。金の子は狙いをつけ、今にも撃とうとしたとき、鹿は逃げてしまいました。金の子は疲れを感じないで一日中やぶや溝を越えて追いかけましたが、夜に鹿は見えなくなってしまいました。金の子が周りを見回すと、小さな家が前に立っていて、そこには魔女が住んでいました。

金の子が戸をたたくと、小さなおばあさんが出てきて、「大きな森の真ん中でこんなにおそく何をしているんだい?」と尋ねました。「鹿を見たことがありませんか?」「ありますよ。その鹿をよく知ってるよ。」とおばあさんは答えました。そのあとすぐ、おばあさんと一緒に家から出てきた小さな犬が金の子を激しく吠えました。「静かにしないか、こいつめ、そうしないと撃ち殺してやるぞ」と金の子は言いました。すると、魔女はかっとして、「何だって、私の小犬を殺すってか!」と叫びました。そしてすぐに金の子を石に変えてしまいました。花嫁は帰らない夫を空しく待って、「私があんなに恐れて、心にひっかかっていたことが夫の身に起きたんだわ。」と思いました。

しかし、家では兄が金のユリの近くに立っていたとき、一本のユリが突然頭を垂れました。「うわ!弟が何か大きな災難にあってる。行って、ことによると助けられるか見てこなくちゃ。」と言いました。すると父親が、「ここにいろ。お前まで失くしたら、どうしたらいいんだ。」と言いました。しかし息子は「絶対行かなくちゃだめだ」と答えました。

それから、兄は金の馬にまたがり進んで行って、弟が石に変えられている大きな森に入りました。としとった魔女が家から出てきて、兄も罠にかけようとして呼びました。しかし兄は魔女の近くに行かず、「弟をまた生き返らせないとお前を撃つぞ。」と言いました。魔女は、とてもしぶしぶとでしたが、人差指で石に触りました。すると弟はすぐに人間の姿を取り戻しました。そして二人の金の子どもたちは再びお互いを見て喜び、キスし、抱き合いました。そして一緒に森を抜け、弟は花嫁のもとへ、兄は父親の元へ帰って行きました。

すると父親は、「お前が弟を助けたのがよくわかったよ。だって金のユリが突然首をあげてまた花が開いたからね。」と言いました。それからみんなは幸せに暮らし、死ぬまで栄えました。

別の短いおとぎ話を読む(5分)

LanguagesLearn languages. Double-tap on a word.Learn languages in context with Childstories.org and Deepl.com.

背景情報

解釈

言語

この物語は、グリム兄弟による「黄金の子供たち」というおとぎ話です。この物語はフォークロアや神話によく見られるテーマを取り入れており、欲望、信頼、そして運命の葛藤を描いています。

物語の冒頭では、貧しい漁師が偶然にも黄金の魚を捕まえ、その魚から条件付きの願いを叶えられます。しかし、妻の好奇心と欲望が原因で、その幸運は何度も失われてしまいます。このエピソードは、秘密を守ることの重要性や、過剰な欲望が招く結果を強調しています。

物語の後半では、魔法の魚の導きによって、漁師一家に奇跡が訪れます。魚の指示にしたがって生じた金の子供たちと魔法の動植物は、この家族に新たな希望と試練をもたらします。兄弟はそれぞれ、異なる冒険を通じて成長し、最終的には互いを助け、家族全体が幸福を取り戻すことに成功します。

この物語は、忍耐や賢さ、そして家族の絆を通じて試練を乗り越え、最終的には幸せを手に入れるというメッセージを伝えています。特に、兄弟の絆や、善良な行動が最終的に報われる点で教訓的です。

この物語は、グリム兄弟の「黄金の子供たち」というおとぎ話です。物語は、貧しい漁師とその妻のもとに幸運が訪れる不思議なお話です。漁師は金の魚を捕まえ、魚から様々な幸運を得るための条件を提示されますが、その条件を守れずに幸運を失ってしまいます。このパターンが繰り返され、最終的には金の魚の助言に従った結果、漁師の家族には黄金でできた子供たちが生まれ、彼らが非常に興味深い冒険をするという展開になります。

物語の中では、欲望や秘密を守ることの難しさ、そして最終的な家族の絆と幸運が描かれています。また、魔女や魔法のアイテム、変身のモチーフなど、典型的なグリム童話の要素が含まれています。この物語は、テーマや象徴を通じて、道徳的な教訓を子供たちに教えることを目的としています。

この物語は、グリム兄弟の「黄金の子供たち」という作品の要約で、多くの典型的なメルヘンの要素とテーマが含まれています。以下に、この物語の言語学的およびテーマ的分析を行います。

語彙と構造

単純な語彙: 子供向けの物語として、簡単で理解しやすい語彙が使用されています。例えば、「魚」、「城」、「肉料理」など、日常的かつ具体的な用語が多く見られます。

繰り返し: 多くのメルヘンと同様に、物語の進行中に出来事や構造の繰り返しが使われています。特に、金の魚を三度捕まえる部分は典型的です。この手法は、物語にリズムを与え、記憶に残りやすくしています。

対話と口承性

話し言葉風の対話: 物語の中の対話は、比較的口承性が強く残っています。対話が物語の進行を担っており、キャラクターの性格や感情を表現しています。

願いと禁忌: 魚との対話において、願い事とそれに伴う条件(秘密を漏らさない)が提示されます。これにより、物語に緊張感と動機づけが生まれます。

テーマ的分析

欲望と貪欲: 物語は、人間の欲望と貪欲がもたらす結果を描いています。漁師とその妻は、一度は豊かになりますが、欲望が災いして元の生活に戻ってしまいます。このテーマは多くのメルヘンに共通しており、読者(もしくはリスナー)に欲望の危険性を警告しています。

秘密と守秘: 秘密を守ることの重要性が強調されています。秘密を漏らすことにより、与えられた恩恵を失うという教訓的な要素が含まれています。特に結婚やパートナーシップの信頼の問題として読み取ることも可能です。

変身と再生: 物語の後半では、金の魚が指示したとおりに魚を食べることで新たな生命(黄金の子供たち)が生まれます。この変身と再生のテーマは、困難や喪失を経た後の再生や救済を象徴しています。

誤解と成長: 兄弟が成長し、最終的に困難を克服するプロセスが描かれています。これにより、個々の学習や成長が物語の中で重要な役割を果たしています。

この物語は、子供たちに単なる教訓を与えるだけでなく、深い人間性や道徳的テーマを提供し、多くの解釈の可能性を秘めています。メルヘンは一見シンプルですが、その言語やテーマには複雑で興味深い要素が織り交ぜられています。

ご質問、ご意見、体験レポートをお聞かせください

最高のおとぎ話

著作権 © 2025 -   私たちについて | データ保護 |全著作権所有 搭載 childstories.org

Keine Internetverbindung


Sie sind nicht mit dem Internet verbunden. Bitte überprüfen Sie Ihre Netzwerkverbindung.


Versuchen Sie Folgendes:


  • 1. Prüfen Sie Ihr Netzwerkkabel, ihren Router oder Ihr Smartphone

  • 2. Aktivieren Sie ihre Mobile Daten -oder WLAN-Verbindung erneut

  • 3. Prüfen Sie das Signal an Ihrem Standort

  • 4. Führen Sie eine Netzwerkdiagnose durch